モネの「自分が気象予報士になれば誰かの役に立てるかな」という気づきが、2019年の設定ではTV気象報道でバリバリ活躍するスタッフとなっています。第18週で関東を襲う危険な台風12号の予報で「少し先の未来の危機をどうやって視聴者に伝えれば対応が遅れて被害に遭う人々を減らせるか」というアイデアを実行に移しプロフェッショナルへの成長を見せている。菅波先生とモネとの遠距離恋愛もワンシーンごとに細かいところまでネタが散りばめられており目が離せません。
Contents
おかえりモネ!ネタバレ注意!大雨特別警報発令!菅波先生
【連続テレビ小説『おかえりモネ』9/15 第88回 歌広場 淳さん】
◇数日で驚異的な大きさへと成長した台風12号への緊急ミーティングからスタート…! ◇台風上陸までの残された時間をいかにして有効に使うのか?………続きは https://t.co/3iTDbzuzB7#おかえりモネ #朝ドラ pic.twitter.com/wmrfLravBk
— NHKアーカイブス (@nhk_archives) September 14, 2021
報道描写にリアリティを感じました。鉄道の計画運休も現実的で災害前にできるだけ早く行動することを危機感が伝わるように報道してくれる報道側の人たちの緊迫感がビンビン伝わってきました。
おかえりモネ清原果耶!大雨特別警報発令!菅波先生坂口健太郎
危機感をどう伝えるか悩んでいたモネ。
「少し先の未来に起きるであろうことを、できるだけ具体的に、想像できるように説明しています」
「何が起きるかがわかっていたほうが人間は心が安定する。そしてちゃんと行動することができる、と僕は思う。」#おかえりモネ #朝ドラ#清原果耶 #坂口健太郎 pic.twitter.com/smudYvDxjQ
— 連続テレビ小説「おかえりモネ」 (@asadora_nhk) September 14, 2021
おかえりモネ!ネタバレ注意!大雨特別警報発令!菅波先生の部屋のサメがー!
サメを小脇に抱えたまま荷造りしてるモネちゃんが可愛い過ぎる💕#おかえりモネ pic.twitter.com/LLtPKBb36P
— uni (@uni12060099) September 14, 2021
#おかえりモネ【シャークタウンのサメ】Jテレでの泊り込みのため荷物をまとめるモネ。しかし そこにあの菅波先生がBRTバスで咄嗟に「東京の同僚に」と嘘を付いて 実は自分の部屋にあったシャークタウンのサメが!あのあと先生におねだりして 譲って貰ったのかな? ていうかそれ、Jテレに持ってくの? pic.twitter.com/k7kN0pzZRc
— ひぞっこ (@musicapiccolino) September 14, 2021
まとめ
最後までお読みいただき有難うございました。「おかえりモネ」毎週ハラハラドキドキです。
東日本大震災からの復興だけでなく体験された方々のメンタルヘルスの問題、気仙沼の蠣の養殖などの水産業や登米の林業など地場産業の問題、激しい気象災害の問題、地域の高齢化と医療の関わり方の問題など、この国がかかえる重要課題にちゃんと正面から取り組む硬派な部分と、主人公のモネと菅波先生のピュアな恋愛物語の軟派な部分が絶妙で毎回楽しみにしています。
NHKプラスで見てます。
受信料以外に追加費用無しで1週間以内ならいつでも見れて家族なら一つのIDを共有できてとても便利です。