松原みきの「真夜中のドアstay with me」1979年の楽曲ですが、なんと再生回数がSpotifyで460万回、YouTubeで1500万回を記録。今世界中でヒットしていると話題ですね。何度聞いてもいい曲です。
松原みき/真夜中のドアstay with me動画!歌詞!画像!と題してネットの話題を集めてみました。
Contents
松原みき/真夜中のドアstay with me 歌詞!画像!
恋と愛とは違うものだよ
と、子供心に刷り込まれました。
この歌、サビの歌詞もメロディーも凄く好き。
全体に、情景が浮かぶ歌詞が好きなスタイル。
聴き直すと、使ってる楽器のサウンドとか
今も好きな要素が満載ではないか。#松原みき
「真夜中のドア STAY WITH ME」 https://t.co/0DJiSRsl3s— 白忍者&SIVA (@GARAGE_CERVO) August 28, 2020
松原みき/真夜中のドアstay with me 作曲者の林哲司先生がツイート!
こんな記事が出ていたけど嬉しいね、有難う!(松原)みきちゃんも天国で喜んでくれてると思う…きっと。
ビタミン剤もらったみたい^_^ t#松原みき #真夜中のドア https://t.co/fjNfo6SeDy— 林 哲司 / サムライミュージック Official (@SamuraiMusicPJ) November 15, 2020
中森明菜 真夜中のドア Stay With Me 中文歌詞
こんなカバーあるのね。
声量無さすぎて中々に微妙だけど、ラテンカバーというのと大ネタなので流れ次第で面白くやれそう。
宇多田ヒカルトリビュートの井上陽水が歌う桜ドロップス然り、ラテンカバーやりたがるよね。なんか中森明菜 真夜中のドア Stay With Me 中文歌詞 https://t.co/uNe2zTrSZB
— shima(Alegre) (@shima_alegre) April 21, 2019
インドネシア人youtuberレイニッチ!/真夜中のドアstay with me!
1979年リリースの楽曲
松原みき「真夜中のドア」が、47カ国でTOP10入り 世界的ヒットの裏に、インドネシア人YouTuberの存在
インドネシアの歌手レイニッチの日本デビューを支援している記事でもあるわけか(さっきの菊池さんが引用した記事)。松原みきの『真夜中のドア/STAY WITH ME」は、アイドルでは西恵利香ちゃん@nishierika_111のカバーが記憶に残るけど、まだ彼女は歌うことあるのかな?https://t.co/VaO3r8agI2
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) November 19, 2020
藤井風/真夜中のドアstay with me
Stay With Me / 真夜中のドア- Miki Matsubara 松原みき cover カバー https://t.co/1BQ9pUkLqk @YouTubeより
— あんご (@yasasiiango) November 20, 2020
まとめ 松原みき/真夜中のドアstay with me&ガンダム!
最後までお読みいただき有難うございました。
松原みきさんの「真夜中のドア stay with me」何年たってもいい曲ですね。
海外の人がユーチューブで歌って、世界でヒットしているなんて凄いです。
松原みきさんと言えばガンダムの曲も忘れられません。
『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』
「THE WINNER/松原みき」
Probably my favorite Gundam OP of all time. pic.twitter.com/x3iH4nQrZx— Mark Julio (マークマン) (@MarkMan23) September 24, 2018