18日午前、香川県議会でネット・ゲーム依存症対策条例が成立したとの事です。条例は、県や学校、保護者の責務を規定したもので、罰則はないが、努力義務として求める内容だそうです。条例の概要やネットの反応はどうでしょうか?
Contents
香川県議会ネット・ゲーム依存症対策条例可決!条例の概要?
香川県で全国初、ゲーム依存防止条例が成立「1日60分」目安に https://t.co/vgRfn7zNK8 pic.twitter.com/Sc6iXfRlZC
— IGN Japan (@IGNJapan) March 18, 2020
子どものインターネットやゲームの依存症を防ごうと、コンピューターゲームの利用時間を1日60分までとする「目安」を盛り込んだ全国初の条例が18日、香川県議会で可決、成立しました。4月1日から施行します。https://t.co/PIdL1fmj1A
— 日経関西 (@nikkeikansai) March 18, 2020
18歳未満のインターネットやゲームへの依存を防ぐことを目的にした「ネット・ゲーム依存症対策条例」が18日午前、香川県議会で可決、成立した。
「ゲーム時間は1日60分」などと家庭内で守るルールの目安を規定。
罰則はないが、努力義務として求める。
同様の条例は全国初で、4月1日施行される。
条例は依存防止に向けた県や学校、保護者の責務を規定。
家庭内ルールの目安として▽18歳未満のゲーム時間は1日60分(休日は90分)まで▽小中学生以下は午後9時、高校生などは同10時以降、スマートフォンなどの使用を控える――の2点を示し、子供が守るよう保護者に求める。
県議会は2019年9月に検討委員会を設け、制定準備を進めてきた。
「家庭への介入」などと批判もあり、提出した条例案は素案から一部を修正。
「スマートフォン使用などの制限」を「家庭におけるルールづくり」に、使用時間の「基準」を「目安」にそれぞれ改めた。【金志尚】
出典:毎日新聞2020年3月18日 https://mainichi.jp/articles/20200318/k00/00m/040/083000c
香川県議会ネット・ゲーム依存症対策条例可決!ネットの声 1
香川県議会の先生方は、ご自身の判断の中でベストの選択をされたのでしょうが、残念ながら、前提になっている学力観、文明感、これからの世界で必要な子どもの能力のモデルが古いです。
RT 香川県議会で「ゲーム1日60分」条例が可決成立。同様の条例は全国初で4月1日施行。https://t.co/hEIn7Yl8IP
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) March 18, 2020
3000RT 香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」が可決 https://t.co/L5vjASqO8r pic.twitter.com/JohMEphqj1
— ねとらぼ (@itm_nlab) March 18, 2020
これほんとに日本なの?👧🏻
香川県議会ネット・ゲーム依存症対策条例可決!ネットの声 2
香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」は、
「(事業者の役割)
第11条 インターネットを利用して情報を閲覧(視聴を含む。)に供する事業又はコンピュータゲームのソフトウエアの開発、製造、提供等の事業を行う者は(後略)」とあるので、ネット事業者に従事する人々は他人事ではないです。
— Kentaro Kuribayashi (@kentaro) March 18, 2020
香川県議会ネット・ゲーム依存症対策条例可決!香川県民へネットの声1
【香川県民にできること】
・動揺せず落ち着いて今まで通りの生活をすること。罰則はありません。
・この条例と決め方に疑問があるならリコールの署名を集めること。#香川県ネット・ゲーム依存症対策条例 pic.twitter.com/wDjPSGVITm— リジス (@lidges) March 18, 2020
「KGW」
お前、香川県民?の略。
香川県民は1日1時間しかゲームができないため、下手くそなプレイヤーに対して香川県民煽りをしていたものが省略された形。
とかになりそう
時間切れを意味する「Time Over Death」を意味するオンラインゲーム用語。派生として香川県民を相手に60分の時間切れを狙うTODK(Time Over Death in Kagawa)という戦略も。
香川県議会ネット・ゲーム依存症対策条例可決!香川県民へネットの声2
⠀
こんばんは
久しぶりのあたしやで🌸私 : 香川県でゲーム1日1時間だって
父 : いいじゃん!
母 : 賛成!
私 : え?
⠀
これが現状なの?ほんとありえない
子供の楽しみ奪わないでよ!5Gの時代も来てるのに
ゲーム経済も今後上がるのにね香川県民可哀想だよ😔#ネット・ゲーム依存症対策条例 pic.twitter.com/rKpDReuFR0
— ピエトロ🙋♀️💕 (@pietoro0412) March 18, 2020
しばらく時間がかかるため、
十分にプレイ時間を確保したうえで、
続きを進めることを、お勧めいたします。
なお、香川県民の18歳未満の方は一度ログアウトし、日を改めることをお勧めします。
香川県のゲーム一時間条例、県民の9割が賛成し可決へwwwwwwww
1:
田舎は滅ぶして滅ぶ
よーくわかるね
2:
自ら若者の流出促進ワロタ
3:
滅ぶして滅ぶ
5:
これからゲームへたくそな奴は香川県民かよwwって言って煽ろうぜ